11日 4月 2023
しばらく乗られていなかったそうで、チェーンがサビサビ!
10日 4月 2023
タイヤ交換作業でバラしながら点検しているとブレーキワイヤーが切れかけ寸前! お客様に説明して一緒に交換しました!
31日 3月 2023
配達に使用している自転車の後輪スポークが一本折れてしまったとの修理依頼! 点検してみると…
30日 3月 2023
お下がり自転車のタイヤ修理! 点検すると、
27日 3月 2023
ペダルがガタガタするとの事で分解してみると、BBベアリングがバラバラに… 軽くクリーニングして新しいBBに交換! これで安心して運用できます。 少しでも違和感がある場合は早めに点検することをお勧めします!
27日 3月 2023
ブレーキの調子が悪いと言う事でタイヤ、チューブ交換時にバラしてクリーニング、グリスアップ! 写真はクリーニング前の状態! グリスの塊など、かなり汚れてます。 これで安心して運用して頂けます。
24日 3月 2023
空気不足で走るとこの様な状態になりチューブ交換修理となります。
22日 3月 2023
駅の駐輪場で作業させて頂きました。 通勤で駅まで使用!帰りはこれで大丈夫です。 ^_^
21日 3月 2023
空気不足で自転車に乗るとこの様にタイヤ、チューブの劣化原因になります。 特に後ろタイヤは空気圧に気をつけてください!
20日 3月 2023
タイヤの溝はございますが経年劣化で内側が傷んでました! 走行距離にもよりますが、2〜3年程で劣化が始まります。